稲妻オンラインフェスの楽しみ方
イベント当日まで残り約3週間となったが、ここでイベント終了までの楽しみ方をお勉強!
実はこのイベント、開催当日より前から楽しめるようになっているぞ。
その①「まずはチケットを買ってワクワクすべし」
チケットはコチラで販売中。購入後、オーダー番号がメールで届くので、イベント終了まで大切に保存しよう。
その②「インスタグラムや公式ホームページを見て楽しむべし」
稲妻オンラインフェス公式インスタグラム や Lightning公式インスタグラム 、または公式ホームページで、出店ブランドやオススメ商品の情報を随時公開! まだSNSをフォローしていない方は必ずフォローして、最新情報をチェックしよう!
その③「必ず手に入れたいアイテムをくまなく探すべし」
11月20日金曜日18時からチケット購入者限定で、イベントで販売される商品が見れるようになるぞ。人気ブランドの商品やお値打ち価格で販売されている商品は争奪戦必須。確実にゲットできるように、目星のアイテムをくまなく探そう。
※販売商品の事前公開を行わないブランドもございます
その④「11月28日18時、スマホやPCの画面をスタンバイすべし」
いよいよ商品の販売が開始。事前に探しておいた商品をゲットすべく、18時になったらすぐにアクセスしよう!
その⑤「11月28日20時、夜はまったりくつろぎながらライブ配信を見るべし」
今回も松島親方やラーメン小池・モヒカン小川によるトークライブを生配信予定。ラジオ代わりにもなる(!?)と噂のライブ配信を、お酒を飲みながら見よう。タイムセールを行っているブランドのお知らせもあるかもしれないので、聞き逃しの無いように!
その⑥「11月29日、イベントコンテンツに参加すべし」
今回も稲妻フェスティバル恒例「稲妻大抽選会」や「超カルト アメカジ○×クイズ」を実施予定。豪華景品が当たるチャンスなので、イベント参加者は漏れなく応募しよう。開催時間や参加方法・景品の情報は追ってお知らせ!
その⑦「11月29日18時、掘り出し物を探すべし」
イベント終了まで3時間を切るこの時間、タイムセールをするブランドも一部出てきそうだ。お得にゲットできる最後のチャンスなので、もう一度商品ラインナップを見てみよう。
その⑧「手に入れたものをSNSで自慢すべし」
イベント終了後、手元に届いた購入商品や抽選会の景品などをSNSで自慢しよう! [#稲妻オンラインフェス ]を付けてSNSに投稿してくれた方は、Lightning本誌にその投稿が掲載されるかも!?
オンライン開催であろうと、大変充実した二日間になること間違いなし。
イベントの参加にはチケットが必要なので、チケット購入はコチラからどうぞ!
LATEST NEWS
-
2020.11.29Shop infoLIVE配信Part2 開始しています! スケジュール変更のお知らせ
-
2020.11.28Shop infoシステム復旧のお知らせ
-
2020.11.28Shop info【喫煙室の密談◎第3話】ライトニングの行く末は......?
-
2020.11.28Shop info【喫煙室の密談◎第2話】稲妻フェスティバルを語り尽くす!